台本・物語・歌詞
素材一覧
/
ひと言セリフ
お題集
ランダムに
セリフお題
ランダムに
エチュードお題
おススメ
エチュードお題
声劇スゴロク
劇多め / 劇少なめ
画像・背景
素材一覧
雲と空の
画像素材
楽曲など向け
歌詞素材
BGM素材一覧
ボイス素材一覧 作曲関連いろいろ ギャラリーです イラスト・マンガを
描くときのお題
利用の規約
です(`・ω・´)ゞ


更新終了に関する詳細は コチラ
 
※新サイト稼働始めました
  ヨロシクお願いしますm(_ _)m☆
 
利用規約 更新しました ( 2020 06/17 )
  企業・法人の方も使用可となりました


【 注意事項 】
事前に一度も台本
またはセリフに目を通さない
初見での上演禁止です
必ず演じる方全員が
台本チェックをしてください

台本の転載・再配布禁止です

Step 4.IL Autogun などを導入し、曲のトラックに [ VSTi ] をあてはめる

 
※このページに記載されている内容は
  あくまで、[ やり方の一例の紹介 ] です、自己責任でご購読ください


さァ、いよいよお待ちかね [ VSTi ] の登場です♪w

今回、使おうと思っている [ VSTi ] の
[ IL Autogun ] の導入・使い方については
Google 検索 : VSTi の IL Autogun の導入・使い方
Google 検索 : Reaper で VSTi の導入・使い方
などを参考にしてください m(_ _)m

[ IL Autogun ] は、42億9000万以上の
『 音色 』 が入っているというw
信じられないフリーソフトですw

余談ですが、DTM を始めて
世界中に無数にある [ VSTi ] で
どれを使ったらイイのかワカラナイ、と、いう場合には
この [ IL Autogun ] と [ Synth1 ] の
2つを持っていれば、ある程度充分だと想います

***********************

では、始めて行きましょう

Reaper の 1トラック目に [ 1a.mid ]
2トラック目に [ 1b.mid ]
3トラック目に [ Drum.wav ] が放り込んであり
ドラムの位置が調整されている状態から始めます



FC2 で、[ MIDファイル ] のアップロードが出来るので
[ mid ファイル ] に関しては、良かったら
↓ の、3つを使ってください m(_ _)m
[ 1a.MID メロディ1 ] [ 1b.MID メロディ2 ] [ Drum.mid ドラムパート ]
( 右クリックで [ 対象をファイルに保存 ] にて、保存してください )
完全に自己責任でご使用ください m(_ _)m

FC2 が [ wavファイル ] のアップロードに対応していない為
[ Drum.wav ] が挙げられません
なので、ドラムの音を録音した
[ wav ファイル ] は自作してみてください m(_ _)m

*********************

そこから、まずトラック1の [ 1a.mid ] を指定して
[ IL Autogun ] を立ち上げてください

Autogun が出てきたら
左下の 『 ?マーク 』 みたいなのが
書いてあるツマミを一度クリックします



すると ↓ のようなのが出てきます



一番上の赤くなっている
[ Enter preset number ] をクリックしてください
すると、数字が出てきます
コレが [ IL Autogun のプリセットの音色 ]
一つ一つのナンバーですので
ココに数字を入れると色んな音が出てきます

今回は、1トラック目の [ 1a.mid ] には
[ 411 の Splash 7 ] と、いうのを選ぼうと思いますので
[ 411 ] と打ち込んでから、キーボードの [ Enter ] を押してください



すると、1トラック目の [ 1a.mid ] の音が
[ VSTi IL Autogun Splash 7 ] の音に変わります♪

では、この状態で、Reaper の
再生ボタンを押してみてください…♪w
( 出来れば、トラック2とトラック3を
  ミュートにして置くと尚良いと思いますw )

[ 試聴 : トラック1 [ 1a.mid ] の音が IL Autogun
      411.Splash 7 に成っている状態 BPM120
]







どうでしょうか?w
ついに、やりましたよ♪w
全て無料ソフトだけで [ 打ち込んだ MIDI メロディ ] を
[ VSTi ] で、鳴らすコトが出来ていると想いますw

コレを読んでくださっている
皆さんのパソコンの中が
無料ソフトだけで [ DAW ] に成った瞬間です♪w

Digital Audio Workstation ですよ……
いやァ、感慨深い…w

では、そんな余韻に浸っているのは
ワタシだけかもしれませんがw
続いて、トラック2の [ 1b.mid ] にも
[ IL Autogun ] の音をあてはめて行きたいと思います

トラック2の [ 1b.mid ] を指定して
[ IL Autogun ] を立ち上げて
先ほどと同じ要領で [ 445 ] と打ち込んでください
今度は [ Analog horn ] と、いう音に成ります



では、コチラも聞いてみましょう♪
( 出来れば、トラック1とトラック3を
  ミュートにして置くと尚良いと思いますが…w
  その辺はお任せしますw )

[ 試聴 : トラック2 [ 1b.mid ] の音が IL Autogun
      445.Analog horn に成っている状態 BPM120
]







コチラもきちんと
[ IL Autogun 445 Analog horn ] の音に
成っていると思います♪

**************************

と、いうコトで、これにて
一通りの 『 意地でも無料で~ 』 は
一旦、終了と成ります、お疲れ様でした m(_ _)m

後は、レンダリングして書き出すだけですが
一応、ソレも Step 5 として
記載させていただこうと思っています

しかし、本当に感慨深いです…w
無料で [ DAW ] 出来ちゃいましたよ…♪w

Reaper は [ VSTi ] の他にも
[ VSTe ] と、いったエフェクターも掛けられるので
ほぼ、コレでもう出来ないコトは
『 何も無いんじゃないか?w 』 とか想ったりもしますw

世界中で、日々増えて行っている
フリーの [ VSTi ] や [ VSTe ] などを使って
ガンガン楽しんでみてください♪

では、最後にトラックのミュートを全て外して
曲として聴いてみたいと思います

[ MIDI ] と [ VSTi ] と聞き比べて浸ってみてくださいw

[ 試聴 : MIDI で打ち込んだ曲 BPM120 ]







  ↑ が ↓ に成りました♪

[ 試聴 : VSTi を入れてレンダリングした曲 BPM120 ]







お疲れ様でした m(_ _)m☆


>>では、最後に Step 5 オーディオミックスダウン へ

意地でも、FreeSoft だけで VSTi を使って DTM をする超アナログな方法例w DTM Reaper での作業 ReaperにVSTiの導入 Reaper で VSTi を使っている例 全て無料ソフトだけで DAW環境を作る方法例 フリーソフトでDAW フリーソフトでDTM All FreeSoft Only Build Digital Audio WorkStation Tutorial 作曲方法 フリーソフトで作曲する フリーソフトのVSTi で作曲する Virtual Studio Technology Instrument VSTインストゥルメントを使用している例 Free VSTi IL Autogunを使ってみる IL Autogun の音色を使う Desktop Music Digital Audio Workstation by FreeSoft Only
意地でも、FreeSoft だけで VSTi を使って
  DTM をする超アナログな方法例w Indexページに戻る

アクセスカウンター
関連記事

 

著作権使用フリーのオリジナルの、声劇やボイスドラマ・演劇など以外にも、是非マンガ、ゲーム、小説、ライトノベル等のシナリオやプロット案や劇中劇等にも使用していただきたい、短い掛け合い台本素材、短い声劇台本素材、短いボイスドラマ用台本素材、ナレーション素材や、朗読劇向け台本素材、朗読劇台本素材、ラジオドラマ用台本素材、一言セリフ素材、一人芝居用台本素材、ボイスサンプル用セリフ素材、 ボイスサンプル用台本素材、寸劇用台本素材、ナレーション練習用素材、他にも演劇練習、お芝居練習、声優さんの練習や演劇部活動・サークル活動・舞台・パフォーマンス等にも是非どんどん使っていただきたいエチュードお題、他にネットラジオや生放送等のスゴリーミング放送等で使っていただけるような質問お題や放送ネタお題等も作っています・デザインパターン素材・BGM素材や 効果音素材等も使っています、是非、声劇や舞台・演劇・お芝居やゲーム・マンガ・小説・ライトノベルなどなど、様々な用途に発想自由にどんどんご活用いただければ幸いです

























メニューテーブル
一言セリフ素材関連
ナレーションお題
エチュードお題関連
画像・背景
バナー素材関連
BGM素材・ジングル
効果音素材関連
ネットラジオや
生放送などの
ネタ関連
発想支援コンテンツ
 
 
話題とお題  
 
 
  サイトのコト
 などなど
利用規約
Q & A

素材や作品の
 使用例示